自律神経の病気

うつ病で障害年金がもらえるようになるまで

色んな持病が重なり、仕事にも行けなくなり、
補助金など何か無いかと探していた時に
傷害年金の事を知りました。
最初は『ホントにもらえるのか?』と
半信半疑でしたが、
社労士さんに入ってもらい
無事申請が通りました。
私がした事は【必要書類】を揃えるくらいで、
申立書の記入や手続きは
全て社労士さんがしてくれたので
安心して任せる事ができました。

私が利用した社労士さん↓

正直…こちらの社労士さんは報酬額が高いです。
(年金3か月分+消費税)
そんな所をなぜ利用したかと言うと、
こちらの前に相談した社労士さんが
すごく対応が悪かったからです。

前に相談した社労士さんは
私の話も聞くことなく、
診断書をみて
『これじゃ受けれません』と言われたし
申立書も自分で記入するよう言われました。

そこでこちらに相談した所、
病状を詳しく聴いて下さり
全てお任せ下さいと言って下さったので
利用する事に決めました。

診断書的には100%とは言えないが
やってみないと分からない。と、
最後まで諦めずに申請して下さり
申請から3ヵ月で
2級の傷害年金が受給できる事になり
しばらく療養できるとホッとしてます。

うつ病で働けなくなった方は
ぜひ社労士さんに相談することをお勧めします。

ABOUT ME
まっちゃん
V6が大好きな30代のまっちゃんです。 V6の事、経験した病気の事をメインに書いていきます。 少しでも誰かのお役に立てたら幸いです。