オススメのVPS
副業などでFXをお考えの方も多いかと思います。
自動売買でEAを利用する方もいらっしゃるのではないでしょうか。
その場合、パソコンを1日中起動させておかなければならず、急に故障した場合などに思いもよらない損失が発生する事もあります。
そんな時に使用するのがVPSです。
自分のパソコンをオフにしていても、いざ故障してしまっても、起動してくれるので安心です。
内容を見て頂くと分かるかと思いますが、価格が安く、安定して利用できています。
合わせてVPS・MT4を軽くする方法を載せておくので、一緒に設定しておきましょう。
VPSにMT4を設置する方法
会員登録を済ませ、ログイン
上にある【プラットフォーム】をクリック
【PC対応MT4】を選択
【ダウンロード】をクリック
下の方にダウンロードしたものが出てくる
↓
【v】マークをクリックして【開く】
【次へ】をクリック
↓
読み込み→【完了】をクリック
【スタート】→【ドキュメント】
↓
【ダウンロード】にデータがあるので
右クリックして【コピー】する
VPS、MT4を軽くする方法
お名前.comで推奨しているのは1.5GでMT4が1つですが…
私は1.5Gで問題なく2つ動かせています。
EAを利用している為扱う事はほぼなく、不要なものが沢山あります。
それを省く事で、だいぶ軽くなるかと思います。
VPSを軽くする
【スタート】から【コントロールパネル】を選択します。
【システムとセキュリティ】を選択
【システム】を選択
【システムの詳細設定】を選択
【詳細設定】
↓
【パフォーマンス】の【設定】をクリック
【パフォーマンスを優先する】を選択
↓
【アイコンの代わりに縮小版を表示する】にチェック
(カスタムに切り替わりますが問題ないです。)
↓
【OK】をクリック
MT4を軽くする
一番上にある【ツール】の【オプション】を選択
【サーバー】の【ニュースを有効にする】からチェックを外す
【音声設定】の【有効にする】からチェックを外す
【チャート】の
【ヒストリー内の最大バー数】【チャートの最大バー数】を
どちらも“5000”に設定する
【再表示用に削除済チャートを保存】の
チェックを外す
↓
全て設定が終わったら【OK】をクリック
【気配値】の不要なものは、右クリックして【非表示】を選択
(私は気配値自体を非表示にしてます)
定期的に行う事
ファイルの
【データフォルダを開く】をクリック
まずは【logs】をクリック
【metaeditor】以外の数字のデータを削除
(最新のものは消えないです)
同じように
【MQL4】と【tester】の中にある
Logs(logs)を削除
週末にMT4の再起動も忘れずに!
お疲れ様でした。
これでだいぶ軽くなったかと思います。
オススメのEAは
現在私自身で検証中です。
優良だと判断できたら紹介したいと思います。
MT4を複数設置する方法
こちらを参考にされて下さい。↓
