
子育て-子供の発達障害-自閉スペクトラム症
2020-09-07 まっちゃん
病気持ちのまっちゃん
子供の発達障害について、近況報告
放課後デイサービスの利用を考えていて、診断書が必要となったので出してもらったのですが…その時に『自閉スペクトラム症(ASD)』という診断名だと分 …
子育て-子供の発達障害-兄弟の仲が悪い対応の仕方
2020-08-18 まっちゃん
病気持ちのまっちゃん
初めに
発達障害だから…ではなく、健常の子でも仲が悪い兄弟は沢山います。
私も小さい頃はよくお兄ちゃんにイジメられてたし、弟ともケンカし …
子育て-子供の発達障害-症状や対応3
2020-08-09 まっちゃん
病気持ちのまっちゃん
睡眠不足もイライラの原因
発達障害を持つ子は、睡眠不足でも気持ちが不安定になります。早く寝せてるのにイライラしてる時ってありませんか?
その場合、テレビやスマホの光が原 …
子供の扱いが分からない方に!1日5分で子供との絆を深める?!
2020-08-07 まっちゃん
病気持ちのまっちゃん
児童精神科にて教わったCAREプログラムの方法をお伝えしたいと思います。
CAREプログラムは、子供と大人の絆を深め、子供との関係性をより …
子育て-子供の発達障害-症状や対応2
2020-08-06 まっちゃん
病気持ちのまっちゃん
主語が抜ける、話が合わない
『〇〇が~』などの主語がない事が多く、『何が?』『誰が?』と聞き返すことがよくあります。
それで怒る事がよくあるので『ママでも、詳しく話して貰わない …
子育て-子供の発達障害-症状や対応
2020-08-05 まっちゃん
病気持ちのまっちゃん
怒りっぽい、急に怒り出す
ちょっとした事で怒るし、何で怒っているのか分からない時もあります。
例えば、祖母から『あら、可愛い服着てるね~!』と言われて怒る事もあります。
悪い …
子育て-子供の発達障害-症状など
2020-08-04 まっちゃん
病気持ちのまっちゃん
特徴急に怒り出す
にぎやかな所が苦手で、耳を塞ぐ
暴力、暴言
集中力が低い
こだわりが強い
よく動く
たまに話が合わない、急に話が変 …