甲状腺の病気 バセドウ病-私の数値(メモ)~2021年 2022-04-26 まっちゃん 病気持ちのまっちゃん 過去の数値はこちら↓ https://macchan.blog/sick/koujousen/basedo-memo/ バセドウ病についてはこちら↓ https://macc …
自律神経の病気 うつ病で障害年金がもらえるようになるまで 2022-01-13 まっちゃん 病気持ちのまっちゃん 色んな持病が重なり、仕事にも行けなくなり、 補助金など何か無いかと探していた時に 傷害年金の事を知りました。 最初は『ホントにもらえるのか?』と 半信半疑でしたが、 社労 …
発達障害 発達障害のある娘がライン絵文字を作りました!(追加あり) 2021-12-21 まっちゃん 病気持ちのまっちゃん 絵文字 アスペルガー症候群と 自閉スペクトラムを持つ9歳の娘が 『世界中の沢山の人に使って貰いたいな~♪』 と言いながら、 一生懸 …
発達障害 特別児童扶養手当をもらうには 2021-08-24 まっちゃん 病気持ちのまっちゃん 特別児童扶養手当とは 精神又は身体に障害を有する20歳未満の児童の福祉促進を図る目的として、その児童を家庭で看護、養育している保護者に支給される手当の事。 支給額、時期 1級 …
その他の病気 近視とは?-原因やレーシックについて 2021-07-30 まっちゃん 病気持ちのまっちゃん 近視の種類 近視には、主に軸性近視と屈折性近視の2つがあります。 軸性近視 一般に言われている近視の事で、眼軸という目の縦軸が伸びて長くなってしまった状態です。 大きな原因 …
自律神経の病気 うつ病 自立支援医療 申請してみた 2021-07-10 まっちゃん 病気持ちのまっちゃん 私が申請した理由 精神疾患になり、良くなったり悪くなったりを繰り返しながらも心療内科に通院していました。 しかし、体調不良が続き仕事も減らし…それでも病院代はかかるし。 『経 …
発達障害 発達障害の子供の宿題を習慣づける方法 2021-05-26 まっちゃん 病気持ちのまっちゃん なかなか習慣づかないお子様は… 私の娘は発達障害があるため、時間割りや宿題がなかなか習慣づきません。 口で言っても、『分かった!』と…宿題をしに行ったのかと思えば遊んでます(笑 …
発達障害 子供の扱いが分からない方に!1日5分で子供との絆を深める?! 2021-05-06 まっちゃん 病気持ちのまっちゃん 児童精神科にて教わったCAREプログラムの方法をお伝えしたいと思います。 CAREプログラムは、子供と大人の絆を深め、子供との関係性をより …
甲状腺の病気 バセドウ病-私の数値(メモ)~2020年 2020-12-30 まっちゃん 病気持ちのまっちゃん 毎回採血の後に結果を頂きますが、紛失してしまうことも多く…他の病院で数値を聞かれる事があるので、私自身の為にもメモさせて頂きます。(2019年10月分~2020年12月) 参考に …
発達障害 子育て-子供の発達障害-自閉スペクトラム症 2020-09-07 まっちゃん 病気持ちのまっちゃん 子供の発達障害について、近況報告 放課後デイサービスの利用を考えていて、診断書が必要となったので出してもらったのですが…その時に『自閉スペクトラム症(ASD)』という診断名だと分 …